本沢温泉ほんざわおんせん

宿泊
日帰り入浴
加水なし
加温なし
循環なし
添加物なし

日本で一番高所にある混浴露天風呂が有名な本沢温泉。 八ヶ岳の硫黄岳直下にあり、2時間の山道を歩いていかないと辿り着けない。 本格派の白濁り硫黄泉が味わえる絶景露天もさることながら、内湯には露天とは別の薄茶色に濁った別源泉が引かれ、白濁りと茶濁りの2種の源泉(ダブル源泉)が一度に楽しめるというスペシャルな山奥の秘湯です。

加水

なし

加温

なし

循環

なし

添加物

なし
本沢温泉 / 本沢温泉 内湯
泉質

ナトリウム・カルシウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉温泉

湧出温度

53.1

pH 値

6.9

成分統計

4851mg/kg

本沢温泉 / 本沢温泉 野天風呂
泉質

酸性-含硫黄‐カルシウム・マグネシウム‐硫酸塩温泉 (硫化水素型)

湧出温度

40.8

湧出形態

自然湧出

pH 値

2.3

成分統計

2399mg/kg

基本情報

施設名本沢温泉 (ほんざわおんせん)
住所〒384-1301 長野県南佐久郡南牧村海尻 国定公園内 (地図を見る)
電話番号
090-3140-7312
定休日不定休
営業時間露天風呂 早朝-日没 内湯 11:00-17:00
料金大人日帰り入浴 1000円
URL

地図

大きい地図を見る

写真