赤湯温泉 丹波館あかゆおんせん たんばかん

宿泊
日帰り入浴
加水なし
加温なし
循環なし
添加物なし

赤湯温泉の中心地、元湯の共同浴場のはす向かいに陣取る丹波館。 創業明治元年という長い歴史を持つ老舗旅館で、現在では2008年に前オーナーから事業伝承された自動車学校が経営し、免許合宿の受け入れ先として丹波館の一部を活用されています。年々減少していく温泉/温泉宿の新たな有効活用方法の1つとして個人的にも注目している温泉宿です。 当然温泉も素晴らしく、赤湯ならではの柔らかい上品な湯ざわりが特徴のお湯が加温、加水、循環、塩素無しの湯使いで味わえます。 古き日本の良さを大切に守りつつ、現代に適応しながら進化していく丹波館のチャレンジにリスペクト!

加水

なし

加温

なし

循環

なし

添加物

なし
丹波館 / 森の山・森の山2号混合泉
泉質

泉質 含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物泉

湧出温度

60.4

pH 値

7.3

成分統計

1911mg/kg

無色透明

香り

微タマゴ臭

基本情報

施設名赤湯温泉 丹波館 (あかゆおんせん たんばかん)
エリア赤湯温泉
住所〒999-2211 山形県山形県南陽市赤湯1014 (地図を見る)
電話番号
0238-43-3000
営業時間9:00〜21:00(最終受付20:00)
料金大人日帰り入浴 600円
URL

地図

大きい地図を見る