建築家 隈研吾さんデザインの三角形コンクリートの共同浴場。 銀山温泉で日帰りができる温泉施設は貴重で、浴槽も小さいため混んでいる場合は入場制限がかかることも。 源泉温度が熱いので、加水して温度を調整されているが、女湯に比べて男湯は熱々。 お湯は無色透明でほんのりと卵の香り。 刺激が少ないため入りやすく、湯がありは体がホカホカと温まります。
加水
加温
循環
添加物
施設名 | 共同浴場 しろがね湯 (きょうどうよくじょう しろがねゆ) |
---|---|
住所 | 〒999-4333 山形県尾花沢市銀山新畑北415-1 (地図を見る) |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 8:30-15:30 |
料金 | 大人日帰り入浴 500円 |