含よう素泉
含よう素泉は、温泉水中にヨウ素を一定量以上含む温泉です。新しい分類では独立した泉質名としては掲示されていませんが、ヨウ素を多く含む場合は、含ヨウ素-食塩泉のように、他の泉質名に冠して表示されることがあります。雑菌の増殖を防ぐ効果も期待されています。
具体的な効能に関する詳細な記述は少ないですが、ヨウ素は甲状腺ホルモンの主要な成分であることから、飲用により新陳代謝を促進する効果や、高コレステロール血症の改善が期待されることがあります。ただし、過剰摂取は甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。含よう素泉は比較的希少な泉質とされています。ナトリウム-塩化物泉にヨウ素が含まれることが多いようです。